高速道路メンテナンスで実感する3つのやりがい
こんにちは!株式会社ものノふJAPANです。
弊社は茨城県結城市を拠点に、高速道路の舗装工事や土木工事などを手掛けている、建設業者です。
人々の移動や物流の要である高速道路を安全に使い続けるためには、適切なメンテナンスが欠かせません。
そこでこのコラムでは、高速道路メンテナンスのプロフェッショナルとして実感しているこの仕事のやりがいを3つご紹介いたします。
高速道路に興味をお持ちの方や、弊社への求人をご検討中の方は、ぜひご参考にしてください。
1.社会のお役に立てていると実感できる
車社会である現代において、高速道路はなくてはならないものといえるでしょう。
そんな高速道路を安全に使い続けるためには、ひび割れの補修や、路肩の清掃などの定期的なメンテナンスが必要です。
高速道路の利用者から、直接感謝される機会は少ないかもしれませんが、確実に社会のお役に立てるお仕事です。
メンテナンスが終わり、多くの自動車が高速道路を走行しているのを見ると、この仕事のやりがいを強く感じます。
2.自分が手掛けた仕事が何十年も形に残る
高速道路は目に見える建設物であり、建設した後に何十年も利用され続けるものです。
このような形として残る建設物の仕事に携われることは、この仕事を続ける大きなモチベーションとなります。
自分の仕事の成果が、目に見える形として何十年も残ることを考えると、この仕事をやっていて良かったと実感します。
3.新しくキレイな道路につくりかえることができる
高速道路を長期間使い続けると、ひび割れなどの不具合の発生は避けられません。
しかし適切にメンテナンスすれば、汚かった道路をキレイにつくりかえることができます。
汚いものをキレイにつくりかえる仕事は、気持ち良くやりがいを感じる仕事といえるでしょう。
【求人】新規スタッフを募集中!
ただいま弊社では、道路工事や高速道路メンテナンスに携わってくださる新規スタッフを募集中です。
未経験者や中高年の方からのご応募も大歓迎です。
異業種からの転職者も、ぜひ弊社の求人をご検討ください。
入社後は、弊社のさまざまな業務でご活躍する職人として働いていただきます。
弊社では特に、従業員の待遇向上に力を入れております。
働いた分しっかりと稼げる環境づくりをはじめ、お仕事に真剣に取り組んだ方には、月収30万円以上を支給する取り組みなども実施中です。
弊社には20代から60代まで幅広い世代の社員が在籍しているので、入社後はどなたでもすぐに会社に馴染んでいただけるでしょう。
もし弊社の求人に興味がありましたら、お気軽にご応募くださいませ。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。