BLOG

BLOG

リフォームとリノベーションの違いについて

|

こんにちは!
茨城県結城市を拠点に、高品質・迅速な施工を手掛ける株式会社ものノふJAPANと申します。

各リフォームや樹木伐採など、多彩な施工に対応してきた会社です。
柔軟な対応力と技術力の高さには自信があります。

今回は『リフォーム』の歴史背景について触れていきたいと思います。

どうぞ、お付き合いください。

 

 

リフォームの時代背景

 

「リフォーム」の用語は、日本においても比較的古いもので、戦後の復興期に建築や住宅に関連する文脈で使用されるようになりました。1950年代以降、住宅や建物の改修・修復の需要が高まり、これに伴って「リフォーム」の用語も一般的になりました。

現在のリフォームに辿り着くまでに大きく分けてつの3ステージから成り立っていると言われています。

 

ステージ① 戦災による被害 (1945年-1950年代)

第二次世界大戦において、多くの都市や地域が戦火に巻き込まれ、建物や住宅が壊滅的な被害を受けました。戦後、多くの人々が住む場所を必要とし、既存の住宅を修復・再建する必要が生じました。

戦後のイメージは正直予想しずらいですが、物凄い勢いで復興していったそうです。具体的な数字は不明確なのですが、数十万から百万単位の建設・建造されたと言われています。

 

ステージ➁ 高度経済成長 (1960年代-1970年代)

高度経済成長期には、急速な経済成長に伴い、新しい住宅や商業施設、工場、インフラなどが大量に建設されました。この時期には、年間建築許可数が数十万から百万を超えることもありました。

 

ステージ③ 法律・規制の変化 (1990年代以降)

1990年代以降、日本の建築需要は従来の高度経済成長期に比べて減少し、都市部では空き家問題も顕在化しました。建築許可数は減少傾向にあり、需要と供給のバランスが変化しました。

 

こうして振り返りますと、時代の変化に伴い常に住宅はリフォームされている事がわかります。

 

令和に求められる住宅

 

令和に入り5年が経ちました。

日本は世界でも稀に見る『超高齢化社会』になっています。

それに伴い、住宅の暮らしも変化しつつあります。

昭和、平成と比べ『バリヤフリー』を意識した住宅が増加傾向にあります。

大きな段差が少ない構造でしたり、新築の家を購入(又は賃貸)でも、平屋の住宅を意識した方が増えています。

又、現在の一軒家をリフォームし、二世帯住宅の傾向も見られます。

 

結城市にお住いの方必見!!住宅リフォーム補助金制度について

 

茨城県結城市では『令和5年度 住宅リフォーム資金補助金制度』が実施されています。

 

補助金内容

工事金額(税抜き)が20万円以上のもので、補助対象経費の10分の1を補助、上限10万円(千円未満切り捨て)

補助条件

(1)市内に本店を有する法人、または市内に事業所を有しかつ市内に住所を有する個人事業者に発注する工事であること


(2)工事着手の2週間前までに申請すること


(3)当該住宅に3年以上居住している市民であること


(4)住宅の所有者(の一人)であること


(5)市税などについて滞納がないこと


(6)対象工事について、国・県・市で実施している他の補助制度を利用していないこと


(7)設備品などの交換でないこと


(8)過去5年間に同補助を受けていないこと

補助対象経費

住宅の屋根、外壁、内壁、天井、床、設備などの工事に要する費用で、次の各号に該当しないもの


(1)門、塀、柵などの外構工事費又は庭園の整備費


(2)コンクリート、アスファルトなどによる舗装費


(3)家具・家庭用電気機械器具等の購入費

 

補助金交付要項、申請様式及び手続の流れ

 

補助金申請の受付期間は、令和5年5月8日月曜日から令和5年10月31日火曜日となります。
工事は令和5年11月30日木曜日までに完了することが条件となります。
また、工事完了後に提出する「実績報告書」の提出期限は、
工事完了後30日以内か、令和5年12月15日金曜日(最終提出期限)のどちらか早い方です。
詳細は以下の資料に記載しておりますので必ずご確認いただきながらお手続きを進めてください。

 

(1)令和5年度結城市住宅リフォーム資金補助金交付要項


(2)令和5年度住宅リフォーム資金補助金各種様式(申請書等)


(3)債権者登録申請書


(4)令和5年度結城市住宅リフォーム資金補助制度チラシ(手続きの流れ)


(5)補助対象工事一覧

※参考資料 結城市公式HPはコチラhttps://www.city.yuki.lg.jp/page/page008537.html 

 

弊社は、申請や手続き、見積も含めてサポートさせて頂いており、住宅のリフォーム・庭木の伐採・高速道路のメンテナンスと、幅広い施工に対応している会社です。
専門のスタッフが分野ごとに対応するため、高品質な施工の実現が可能です。
「心地よい住まいを実現したい」「信頼できる会社に施工を任せたい」そんなときは、ぜひ弊社にご相談ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。

お問い合わせ

住宅リフォーム・伐採は茨城県結城市の株式会社ものノふJAPAN
株式会社ものノふJAPAN
〒307-0053
茨城県結城市新福寺1-11-6
TEL/FAX:0296-33-4662

水回りリフォームを依頼す...
システムキッチンはどこま...