BLOG

BLOG

システムキッチンはどこまで突き詰めるべきか?

|

 

こんにちは!

茨城県結城市を中心に60キロ圏内を施工している株式会社ものノふJAPANです。

トイレリフォーム・庭木の伐採作業・草刈など、ご家庭にあった施工をさせて頂いております。

今回は、『システムキッチンはどこまで突き詰めるべきか?』について詳しくご紹介していきます。

 

システムキッチンとは?

 

新築の一戸建て・マンションなどを購入する際に、必ずと言っていい程『システムキッチン』が登場します。

システムキッチンは、モダンなキッチンデザインと効率的な機能を組み合わせたキッチンのタイプです。

特徴としては

・統一感のあるデザイン

・効率的な収納スペース

・豊富なデザインオプション

 

システムキッチンは、キッチンを中心に家族や友人との交流を楽しむ場所に変えることができるため、多くの人々にとって魅力的な選択肢です。

 

システムキッチンを導入する課題とは?

現在お住まいの住宅から新たにシステムキッチンを導入する際には、いくつかの障害や課題が多くあります。 

・予算

・スペースの確保

・デザイン選択の難しさ

 

システムキッチンを最大限に活かすには、スペースの確保は必須となっているのでどうしてもリフォームをするしかないケースが殆どです。

 

更に、好みのデザインの追求と取り付け設置費用には専門的な知識と技能が必要でプロの施工業者によって行われるので、時間も費用もかかってしまうのが現状です。

 

全てを諦めてしまうその前に

台所の全ては無理だとしても、少しでも快適にしたい。しかし予算は決まっている。

そんな方へ『部分アップグレート』がおすすめです。

 

1.中古キッチンの再利用

現在の住宅サイズにピッタリなキッチンユニットを取り付け交換する事で機能性が見違える程よくなります。

 

2.壁紙の交換

新しい壁紙を張り替える事で、視覚的にもスペースが広く見え尚且つ、清潔さも保てます。

 

3.台所周りの仕切りを撤去

部屋やスペース内の仕切り壁やパーティションを取り扱って、広いオープンスペースを作る方法です。これにより、より広々とした雰囲気を持つことができます。

 

これらは、一例ですが近年は『DIY』(自分自身で出来る事はやる)のブームもありホームセンターなどで材料や道具は比較的容易に手に入りますので、ご自身で行う方も増えています。

※DIYの注意点として、電気配線や配管等がある場合は事故や故障の元となるので必ずお近くの工務店や電気屋さんに相談する方が無難です。

 

茨城県結城市から60キロ圏内にお住まいの方へ

株式会社ものノふJAPANでは、北関東エリアでの施工を中心に手掛けています。

結城市などで住まいのリフォームを検討しているなら、ぜひ弊社にご相談ください。

トイレ・キッチン・洗面台など、さまざまな施工を提案させて頂きます。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

お問い合わせ

住宅リフォーム・伐採は茨城県結城市の株式会社ものノふJAPAN
株式会社ものノふJAPAN
〒307-0053
茨城県結城市新福寺1-11-6
TEL/FAX:0296-33-4662

リフォームとリノベーショ...
ウォシュレットの魅力  家...